北川村は雄大な四国山地を背に、奈半利川など多くの自然に恵まれた小さな山村です。
古くから日本有数のゆずの産地として知られ、収穫の最盛期となる11月には村中がさわやかなゆずの香りに包まれます。
小さな村でありながら、中岡慎太郎を顕彰した資料館【中岡慎太郎館】、フランスジヴェルニーにある画家モネの自宅庭園モネの庭を再現した【北川村モネの庭マルモッタン】、全国有数の泉質を誇る【北川村温泉ゆずの宿】などの観光施設もあり、
全国から多くの観光客が訪れます。
慎太郎が愛し、守りたかった故郷北川村は、雄大な自然と先人より受け継がれてきた伝統や文化を守り未来を信じ頑張っています。
Jardin de Monet Marmottan au Village de kitagawa
北川村モネの庭冬期メンテナンス休園は2019年度より
12月~2月末日と期間が変更になりますのでお気をつけ下さい
kitagawamura onsen yuzu no yado
kakashi of SHIMA area [village of KAKASSHI]
昔のゆず娘
old YUZU-MUSUME
北川やまなみ太鼓
KITAGAWA YAMANAMI-taiko